介護保険 医療費控除対象サービス一覧
・介護保険における医療費控除対象サービスの一覧
介護保険サービスには医療費控除の、「対象になるもの」、「控除対象である居宅サービスと一緒に利用すれば対象になるもの」「対象にならないもの」があります。
居宅サービス
・医療費控除対象となる居宅サービス
(介護予防)訪問看護
(介護予防)訪問リハビリテーション
(介護予防)居宅療養管理指導【医師等による管理・指導】
(介護予防)通所リハビリテーション【医療機関でのデイサービス】
(介護予防)短期入所療養介護【ショートステイ】
・医療費控除対象である居宅サービスと一緒に利用すれば対象になるサービス
(介護予防)訪問介護【ホームヘルプサービス】(生活援助中心型は除く。)
その他の訪問介護(夜間対応型、(介護予防)訪問入浴介護)
(介護予防)通所介護【デイサービス】
(介護予防)認知症対応型通所介護
(介護予防)小規模多機能型居宅介護
(介護予防)短期入所生活介護【ショートステイ】
・医療費控除の対象にならないサービス
(介護予防)認知症対応型共同生活介護【認知症高齢者グループホーム】
(介護予防)特定施設入居者生活介護【有料老人ホーム等】(地域密着型も含む)
(介護予防)福祉用具貸与
※注意
・控除を受けたい場合、領収書(指定居宅サービス事業者等が発行したもの)に、医療費控除対象となる医療費の額が記載されていないといけません。
・通所リハビリテーション、短期入所療養介護、介護老人保健施設、指定介護療養型医療施設へ通うのに必要とされる交通費は、医療費控除の対象です。
・高額介護サービス費の給付を受けた場合、その金額分が控除対象額から差し引かれます。
施設サービスの場合
・医療費控除対象となる施設サービス
介護老人保健施設
指定介護療養型医療施設【療養型病床群等】
指定介護老人福祉施設【特別養護老人ホーム】指定地域密着型介護老人福祉施設(※支払った金額の2分の1に相当する額が控除対象額になります)
※注意
「日常生活費」・「特別なサービス費用」は医療費控除の対象外です。
スポンサードリンク
[…] →介護保険 医療費控除対象サービス一覧 […]